-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは!
沖縄県那覇市を拠点にリフォーム全般を中心に様々な工事を行っている
リフォームM、更新担当の富山です。
目次
今回は、6月に完成したマンションのリフォームプロジェクトについてご紹介します。
まずは施工前の様子を詳しく見ていきましょう。
施工前のお部屋は、築年数を感じさせる和室+リビングの間取りが特徴的でした。
リビングには大きな窓があり、自然光がたっぷり入る開放感のある空間。しかし、内装デザインや設備には古さが見られました。
特に特徴的だったポイント
リビング横の和室(畳・障子・ふすま)
木目調のドア・建具が全体に多用
水回り(キッチン・浴室・トイレ)が旧仕様
リビングは広々としていましたが、和室との仕切りが固定的で使い勝手に制限がありました。
今回のリフォームでは、和室を洋室化し、リビングとの一体感を持たせるプランを採用予定です。
昔ながらの畳とふすまが印象的な和室。
このままでは現代的な暮らしには少し不向きということで、フローリングへ張り替え、収納力をアップさせる計画です。
既存の洋室は、クローゼット扉やドアのデザインが古く、収納の効率も良くありませんでした。
ここも建具交換+クロスの貼り替えで明るい空間に一新します。
壁付けタイプのキッチンは、通路幅が狭く、収納力不足が課題でした。
新しいキッチンは、機能性を重視したシステムキッチンへ交換予定です。
浴室:小窓付きの在来型ユニットバスで、保温性やお掃除のしやすさに難あり。
洗面台:収納が少なく、デザインも旧仕様。
トイレ:古い温水洗浄便座で、省エネ性能も低い状態。
ここは最新のユニットバス・洗面化粧台・節水型トイレへ一新するプランです。
和室→洋室化で空間を有効活用
水回りを最新設備に交換
全室クロス・フローリング貼り替えで統一感アップ
収納スペースを増やして暮らしやすさ向上
次回は、施工中の様子と工事のポイントをご紹介します!
「どのように古い和室がモダンな空間に変わるのか?」
次回もお楽しみに!
沖縄県那覇市を拠点にリフォーム全般を中心に様々な工事を行っております。
お気軽にお問い合わせください。